けいよい日記

キングオブ暇な私の、心の琴線

人は行く。行きたいところへ。

 
 
 
さて。
 
例によって仕事をする気になれず。
 
 
今やらなければ、後で必ず後悔することはわかっているのだが、する気になれず。
今やらなければ、後で自分が苦しむことはわかっているのだが、やる気にならず。
 
そういうとき、私はもう、仕事しないのね。
後で後悔する方を選ぶのね。
 
だって、どっちみち、しないのだもの。
家でだらだらするだけなのだもの。

だったら、遊んだ方がいい。
 
 
 
                                       私ではない、 断じて。
 
 
というわけで、当てもなく車でぶらぶらさせていただいたんです。
 
そしたら、ぶらぶらしている間にお腹が空きましてね。
さーて、どこに行こうかとぶらぶら悩んでおりましたら。
 
 
「おお、宇治のインデアンカレーぶらぶら気になるな。」
 

ということにぶらぶらなりましてね。
 
 
 
いざ宇治へ。     
 
 
 
行ってみたんですよ。
車で1時間ってとこでしょうか。
 
そう、京都と宇治は、決して近くはないのです。
遠くもないけれども。
 
 
 
            

 
 
 

インデアンカレーというのは、昔から、本当に昔から京都にあったカレー屋さんです。
 
場所は三条木屋町
京都の、いわゆる飲屋街ですな。
 
あの辺りをうろうろしてて、「あ、インデアン。じゃ入ろうか。」って感じで
寄らせてもらうカレー屋さんでした。
 
 
 
 
 

 
おじさんが、無口でね。
 
バイトさんがいないときなんて、注文が通ってるのかどうか、
いまいち自信が無くなっちゃうくらい無口でね。
それがまた、心地良かったりしてね。
 
 
で、カレー、美味しいんですよ。
さらさらで、さっぱりしてて。
 
「食後に食べられるカレー」っていう、よくわからないカテゴリーに入れていましたね、我々は。
 
私が頼んでたのは、いつもコロッケカレー。
 
 

 
 

 
うん。
過去形です。
 
今はありません、木屋町インデアンカレー
 
あのおじさんは、お亡くなりになったと聞きました。
で、その後やってくれていたおばさんも体調不良とか。
そんなこんなで、数年前に閉店してしまったのです。

そのインデアンカレーが宇治に支店を持っているということを知ったのは、わりと最近でした。
 
そりゃあ行ってみたいねえと常々言ってはいたのですが、機会を作らないと行かない場所にありまして。
 
気にはなりつつ行ってなかったのですが。
 
 
 
その機会が、ついに、やってきたわけです。
 
行ってきましたよ、車で1時間。
 
 

これってねえ、結構すごいことだと思いませんか。
 

あの無口なおじさん、もういないんだけど。
 
でも、あのおじさんのカレーが食べたいね、って人に思わせて。
なおかつ、車で1時間掛けてでも行こうと思わせる、そのことが。
 
しかも、きっと我々だけじゃない。
1ヵ月につき、8人くらいには思わせてそうだもの。
 
 
結構--いや、かなり、すごいことだと思う。

 
 
 
おじさん、すごいよ。
 
うん。
 
おじさん、すごい。
 
 
 
 
 
 

おじさん、あたしゃー結構、顔、覚えてますよ。
 
大江健三郎を、ひと回り小さくしたような感じで、なんだかちょっと哲学者風なのよね。
 
で、あんまし、こっち見ないんだよね。
たまーに、ちらっと見るくらいで、本当に黙々と作ってくれるんだよね。
 
おいしかった。
いつも、とてもおいしかった。
 
 
カレーひと皿、ぼんっと来るだけなんだけど(サラダあったっけ)、なんっか食べ終わった後、
すごい満足するの。
 
満足というか、安心というか。
 
鼻で深呼吸しながら店を出る感じね。 うふ~ん♡
 
 

わかんないでしょうね。
ぬーは、わかってくれるだろうか?
 
 

あの感覚は、なかなか他の店には無いような気が、今更ながら、ね。
 

なんかこう……不思議な空間でしたよ、あそこは。
 
飲屋街なんでね、町としては寝てる時間帯なわけです、昼間は。
 
 
でも、インデアンカレーは、やっている。
 
 
その看板が目に入ると、つい、ふら~っと入っちゃうのです。
 
胃がカレーって感じじゃなくても、ここのカレーはあんまし関係ないのよね。
 
 

で、店に入ると。
 
おじさんは、年季の入った白い服。
 
たまに新聞を読んでることもあります、哲学者風にね。
で、人が入ってくるとスタンバイ。
 
バイトさんが水を持ってきてくれて。
 
何にしましょうか。
 
何にしよ、うーんと、えーと、うーん、うぅぅーーーん ……… じゃあ、コロッケ。
 
 
一応悩むんだけど、結局コロッケカレーなのよねえ。
 
ぬーはハンバーグか、たまにカツカレーですよ。
私が食べたい方を、ぬーは頼みます。
 
 
机は木だったなあ。
古そうな机なんだけど、古い店にありがちなベタベタ感とかは皆無。
待ってる間、つい、すりすりしちゃうのよね。
 
あ、そういえば、店にテレビが無かったような。
ラジオだったんだよ、ラジオ。
そういうところも好きだったんだよなあ。
 

で、カレーが来るでしょ。
 
私の愛しのコロッケカレーと、ぬーのハンバーグカレー or カツカレー。
 
 
で、そのハンバーグだかカツだかの1切れと、2つあるコロッケのうちの1個という、若干不公平感溢れるトレードをしつつ、食すわけです。
 

で、食べ終わって、お金を払って、ごちそうさまでした、うふ~ん満足満足♡ 
と店を出るでしょ。
 
 
 
すると。

 
途端に現実に引き戻されるような感覚に陥るのですよ。
 
うへぇ暑~、みたいな。
店が特別涼しいわけでもないのだけど。
 

なんか、私はよく、店を後にするとき、一度振り向いてたような気がする。
 
 
確認しないと、夢だったような気にでも、なってたのだろうか。
 
お腹の中と鼻の裏では、夢、続いてるんだけどね。
 

そういえば、おじさんの声、2、3回しか聞いたことないぞ。
 
1回だけ常連さんと話してるの見て、びっくりしたもんなあ。
 
でも、やっぱり、会話してても、無口だったね。
 

 
 
 
 

……。
 
 
うーむ。
 
思い出すにつけ、不思議なとこだったなあ、あそこは。
 
うーむ。
 
 
 
 
 
食べたいなあ、インデアンカレー
 
 
 
 
え?

うん、食べたいですよ。
 
 
 
だって。
 
 
 
 
 
 
 

無かったんだもん。
 
 
 
 
宇治のお店、無かったんですもん。
 
 

移転したんだか、閉店したんだか、よくわからないけれども。
 
 
無かった。
 
無かったよ。
 
 
 
 
 
ねえ、もしかして、夢だったんだろうか。
 
京都のインデアンカレー全般、夢だったんだろうか。
 
 
 
あのおじさんも、コロッケカレーも全部、夢だったっちゃっちゃっただろうか、んなわけかろう!
 
 
 
 

食べたいですよ!
 
あたしゃ食べたいですよ、インデアンカレーを!
 
 
 
 
 

というわけで。
 
 
 

行こうか。
 

 
 
 
 
見て。

あそこに見えるは、忘れもしない、あのインデアンマーク
 
 
 
昔、京都のインデアンカレーで修行した方が、お店をやっているそうです、いえ、やってくださっているそうです。
 
 
 
 
 
 

ああもう。
 
絶対行く。
 
 
 
            
 
 
姫路上等。
 
ご利用まことにありがとうございます。