けいよい日記

キングオブ暇な私の、心の琴線

みたび、オオイヌノフグリ

しかーしっ。




神は、イヌノフグリを見捨てはしません。

 

問題の 実 でございます。

 

そもそも、イヌノフグリの実が 犬のフグリに似ていたから、こういう名前が付いたのです。
本家本元は、他でもないイヌノフグリなのです!

 

さあ、いよいよお待ちかね、どれだけフグリなのか、ご自分の目でお確かめ下さい。

 

はい、どーんっ。

 

 
 

 

 
明らかに、明らかに 実が いや フグリが 立派なのは、イヌノフグリの方でございます!

 

形といい、ツヤといい、ぱっつんぱっつん加減といい、素晴らしいでしょう?
へいっ、ばっちこい 卵子!って感じでしょう?




まあ…オオイヌノフグリに特に文句があるわけではないんですよ、ええ…。

 

 

オオイヌノフグリも、考えてみたら気の毒なことこの上ないのです。
地中海から遙々やって来て、故郷では「バード・アイ」なんていう可愛らしい名で呼ばれていたにもかかわらず、この極東の国じゃ、キンタマ呼ばわりです。

 

ひどいですよ、ほんとに。
漢字で書くと、もう、どうしようもないです。





「 大 犬 陰 嚢 」      
 
 
……そのまんまです。





私のせいじゃないですよ。

 

誰がいったい、こんな名前を付けたのかといいますと。

 

 


 

この方、その筋では非常に有名な植物分類学者だそうですが、

 

ネーミングセンスは、ええと…
ネタをくれてありがとう、といったところでしょうか。

 

谷中霊園にお墓があるそうです。

 

誰か一緒に、お彼岸にでもお参りに行きませんか?
 
牧野先生、フグリをありがとう、  と……!



そういや、この方のフグリは、どうだったんでしょうね。















ああ、ちなみに。

 

オオイヌノフグリイヌノフグリも、実が片玉になることは、まずないそうです。



よかったですきん。
ご利用まことにありがとうございます。