けいよい日記

キングオブ暇な私の、心の琴線

国語の時間

安住先生です。
安住先生ですよ。

 

今は、国語の時間です。




 


なのに私は、完全に横になって毛布にくるまり、寝ています。
毛布が悪かったのでしょう、さすがに先生に怒られ、本で尻を2回叩かれてしまいました。

まぁ私が悪かったかと思い、ちゃんと座りなおし、人が音読している教科書を頬杖ついて斜め読み。
大人しく授業を受けているし、このまま時間も過ぎ去ろうと思っていたら、そうはいかず。


安住先生は、そうっと切れていました。

 

 

 

ありゃ。

 

 


安住先生は、なんだか落ち着きなく次々と生徒を指名していき、いよいよ私の番が。
観念して身構える私に、安住先生は言いました。

 

 

「○○(本名呼捨)今の部分全部読め。お母さん風に。」 

 

……。

 

…お母さん風っすか!?

 


意外な内容に、私の心の準備は全て吹き飛んでしまいました。
あぁ、可哀想な私の心の準備。

 



 

お話の内容は、小さな魚が冒険をするという可愛らしいモノ。
 

 

これを、母親の視点で読めということなのでしょうか。
それとも、寝る子に絵本を読み聞かすように読め、ということなのでしょうか。
それとも、「お母さん風に」というのは、私の空耳だったのでしょうか。

 

 

ええっと、え、今どこ?
(チィっ!斜め読みのツケがこんなところで。)

 



よく見たら、その教科書、文章の横っちょに英語がフリガナのように振ってあります。

どうも、その英語をお母さん風に読まなければならないらしいのです。





…なんですか、その無情なハードルの上げ方は。


今、国語の時間ちゃうんかいっ。

 

そう言いたいのは山々ですが、とりあえず何とかしなければ、と教科書をめくる私。

が、どうもこの教科書が、変。

 


ページが順番通りじゃないんじゃないの?
私は、何度も何度も教科書をめくり、やっと気付きました。

こいつ、中に袋とじが3つも入ってて、それを取ってからでないとページが綺麗に並んでない本なのです。





 カァァッ!と袋とじをもぎ取るも、時すでに遅し。


出番は他の人に回り、私の番は終わってしまいました。




屈辱…!



しかし私の出番は有耶無耶になるも、どうも教室の雰囲気が殺伐としてしまってるじゃないか。
むぅ、私が寝ていたばかりに皆に申し訳なーい。

 

 

 

やっちゃったなぁ~とか思っていると、チャイムの音が。
あ、終わり? と、少しホッとする私。


 

すると、教壇に戻った安住先生が言ったのです。
物凄い早口で。


 

「○○と○○、献血っ。




……今、私の名前出た?
と、隣のミヨちゃんに聞いてみると、彼女はこっくりと頷きました。
まぁ、ペナルティを受ける人間がいるとすれば、私が免れられるはずもなく。


ふぅん。


切れられたときはチョット焦ったが、ペナルティに献血って、なかなか面白いじゃないか。

 


それに何より。



献血なんてチョロい。

 


……

 

……

 

 



でも、二度と安住先生の授業には顔を出さないことにしよう。
 
なんだか、それが一番な気がする。

 


と、起きた頭で、布団の上にて胡座をかきつつ思いました。

 
意外にも目覚めはよろしゅうございました。
ありがとう、安住先生。 さようなら、安住先生。










さあ、解説いたしましょう。

 

当然のごとく、これは夢の話。
ですが舞台は紛れもなく、私が通った高校の教室でした。

見覚えのある、黒板、机、クラスメート達の位置。

 
残念ながら、安住先生のような私好みの先生なんぞ1匹たりともおりませんでしたが。
(そう、安住先生は安住アナ。)
似たようなシチュエーションは、これまた残念ながら、ございました。


えぇ、ございましたよ、それは地理の時間。



地理ってね。

 

受験に必要なわけでなし。
ドリーネだのウバーレだのに、興味があるわけでなし…!

 

 

なので、必然的に内職の時間(懐かし~)になるわけですよ。
で、あたしゃ内職するのも面倒だったんで、たいてい爆睡しておったのです。


が、毎回寝るもんだから、先生側も対策を立てるようになってきて、ですね。

私が寝そうになったら、必ず私に教科書を読ませるのです。


「じゃぁ、ここを……○○さん。」


って、「じゃぁ」もヘッタクレもねぇだろうがよ!ってくらい、必ず、私を指名するのです。

 

しまいにゃ、「じゃぁ…」の時点で、教室が薄い笑いに包まれるようになりましたですよ。

 

キィ!

 

んで、私は、またか…と思いつつ、毎回、面白くもないドリーネだウバーレだの文言をですね、読んでたのです。
だからドリーネのことについちゃ、ちょっとウルサイわけがねーだろうがよ、オイ。



ほんでね、いつものように教科書を読んでいた時に「~~は、△△に貢献した。」ってぇ文章があって。

私は、何でか知りませんけど、そこを「~~は、△△に献血した。」って、読んじゃったんですよね。

 

ホラ!夢に出てきた、献血のフレーズ!

 

いやあ、笑った笑った笑われた笑われた。

 

あの時のことを、思い出したんでしょうかねぇ。



……。






ちなみに地理の先生、私が献血って読み間違えたとき、鼻で笑ったー。

 

忘れなーい。
絶対、忘れなーい。
ご利用まことにありがとうございます。