けいよい日記

キングオブ暇な私の、心の琴線

1日目。

 
 
 
この白鳥君は、仙台空港の近くの海際で見かけました。
 
いつもここにいるのか、どこからか来ているのか、なんだか1人でね。
気になったので、またしても無理やり車を止めての撮影。
 

被害があった場所というのは、地図どおりではない場所というのが、まだまだ、いくらでもあって。
海岸線の工事をしているからか、海まで出ることはできず。
 
 
 
 
 
 
ここも地図上では道があるはずなんだけれども、今は、あったりなかったり。
ところどころに水が溜まっている、湿地帯のような状態。
 
 
 
 
 
 
 

で、白鳥君。
 
せっかくなのでと挨拶をしてみると、向こうから近づいてきてくれました。
おやおやと嬉しがってたら、白子(命名)は、おもむろに陸に上がってきてですね。
 
 

シャーッと威嚇をしてきました。
 
 

白鳥って、結構でかくて怖いのね。
 
思わず、目をガードする私。
若干残っていた野生で対応。
 
 
 

が。

まあ、そうだよねえ……と。
 
 

なに、ふらふら見に来てんだよ、と言われても仕方がない。
 
 
白子の威嚇で、改めてそこを確認させられたような気分になりました。
 
ちょいと有り難かった。
 

次来るときまで、元気でいておくれ、白子。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
閖上 (ゆりあげ) 地区。
 
 
 
 
その名のとおりの、というか、その漢字どおりの場所。
 
 
仙台空港の辺りというのは、本当に長い海岸線になっていて。
そういう海岸線のところどころに港があって、町があるわけです。
 
その1つが、ここ。
 
 
 

人影は、まばら。
 
我々のように見に来ている人達も、何人かいる。
 
みんな言葉少なに、周りの風景を見て、考え込む。
 
 
そんな感じ。
 
 
 
 
 

以前は松林が海風から守ってくれていたのだろうが、その松の木がダメージを受けているからか、
とにかく風が強い。
 
高台の神社に上がると、尚更。
 
 
家の土台だけが残っている、こういう風景が続く。
 
 
 
 
 

それでも、こうして草が生えて緑になっているだけ気分的にだいぶマシだ、というのが、ぬーの言。
 
彼は仕事の関係上、被災前の姿も、直後の姿も知っているので、しみじみとそう思うのだろう。
 

私はというと、以前の姿を知らないばかりか、宮城県が初めての身。
 
ここに家がたくさんあったと言われても、この風景を前に、それを思い浮かべることが難しい。
ただただ、目の前の風景を頭に入れることしかできない。
 
 
 
 
 
 

だが、この後、石巻へ向かう高速で、事の何たるかがよくわかる光景を目にする。
 

この辺りを走る高速道路は盛土の上に造られていて、それが堤防代わりになって津波が止まった場所も
あるそうだ。

高速を走っていると、それが如実にわかった。
 

仙台から石巻へ行く、進行方向の右手が海側。
 
そこにあるのは、先ほどから見てきた、大きな瓦礫こそないものの、草が生い茂る中に何かしらダメージを受けた建物が点々とする風景。
 

転じて、左手に目をやると。
 
 
 
まさに、実りの秋。
ちょうど刈り入れ時だった。
 
 
 
 
 

当然、海側だって、こうだったはずなんだよ。
 
 
 
 
 
この差が、何よりも、ずっしりと来る。
 
 
 
 
 
 
 
こうなるまでに、1年半。

 
 
 
 
いつ頃、この段階に来たのだろう。
ご利用まことにありがとうございます。