けいよい日記

キングオブ暇な私の、心の琴線

「コウヨウの秋」

 
すっかり涼しくなって、秋ですねぇ。
ホラこんなに山の木々も紅に染まって……るんだったらいいのいねぇ。



京都にも、猛暑日の季節がやって来たようです。



なんとか断固拒否できないものでしょうか、気温ってやつを。
知恵袋にでも相談してみようかしら。





同じ赤ですが、先日の長岡天神とは別の場所。

 

ある人がこう仰っていたので、試しに秋と思いこんだら涼しくなるかと思いやってみたのですが、ダメでした。



 

わお。
モザイクって、なんでも変な雰囲気にしちゃうのね。



彼女のこのコメントで思い出したことがあるのです。

 

私が若かりし頃に受けた心の傷を。
当時受けたテストの内容と解答が納得いかなかったことを。





私はその時、小学4年生でした。



テストの問題で、こんなん出ました。



「コウヨウの秋」___カタカナの部分を漢字にしなさい。

 



テストが私に命令してきました。
なので私は書きました。




「紅葉の秋」___と。




アッタリマエジャン?
他ニ無イジャン?


自信満々で、テスト用紙を、回収係に託しましたとも。



で、後日返ってきたテストを見てみると、紅葉の秋、おもくそバッテンついてました。

 

正しいとされた答えは、「考養の秋」 


秋という季節は、考えを養う季節なのだと、教師は説明をしました。

 


おい……そんな奴ばかりな訳がないだろう…!

秋にコウヨウといえば、紅葉だろうが!



しかし、よくよく思いを巡らしたらば、そのテストの範囲内に「考養」という単語が出てきていたのですね。

 

このテストで「コウヨウの秋」といえば、「公用」でも「紅葉」でも「前田耕陽」でもなく、「考養」だったのです。



舌打ちしながら理解しました。

テストで求められるのは、より正しい答えなのではなく、より出題者の意に沿った答えなのだ、と。


チィッ!
今でも舌打ちィィッ!




私の大好きな話があります。


五味太郎さんの、おとな「は」「の」「が」問題、という本にね、こんな話が載ってたのよ。
って、細かいトコ覚えてないですが。


国語のテストで(道徳?)、このような問題が出たそうです。



学校帰りに雨が降りました。
みんなは傘を持ってましたがA君は持ってきていませんでした。
他の人が帰っていく中ひとり残されるA君。
するとA君のお母さんが傘を持ってきてくれました。
A君とお母さんは仲良く一緒に帰っていきました。
この話を聞いて、あなたはどう思いますか。50字以内で書きなさい。



うーん、違ったかも。

 

まあ、あれですよ。

 

ちょっとした感動物語?が書いてあったわけです。
そして求められた答えは、「お母さんが来てくれて良かったと思います。アタタタタカイ気持ちになりました云々。」とでも書けば良かったんでしょうか。





ですが、ここで五味さんが大注目した解答は、こうでした。

 

「この話を聞いて、あなたはどう思いますか?」






 

「別に。」






本当にね。

 

本当に、この子に是非お会いしたい、と思いましたよ。

 


内容もさることながら、いや内容が何よりなのですが、見てよ。

文字数の少なさを、見て!
 
50字以内とされているところを、「。」を入れて3文字ですよ。
「別」のとこを平仮名にしたって、4文字ですよ。
あと46文字も残ってるっちゅーのよ。



つくづく、自分の頭が普通レベルなんだなと、痛感した次第です。






私は、コウヨウの一件以来、求められる解答を探す以上のことはしませんでした。

 

(というか、そ、そこまでもやりきっていたかといえば答えは否なのですがねーダ)


私のレベルがそこまでだったということです。




ぐやじいいいいいいい……っ!






…。



つーかね。

 

公平を期するため、ちゃちゃっとヤフーの辞書で見てみたんですが。

 

あの…。

 

考養なんて熟語、無いですよ…?

 

どゆこと…?





先生…?
村上先生…?




…私の記憶違いなのかしら、いいやこんなに強烈に覚えているのにそんなはずは…えー…?

 

 


まあ、どうでもいいわー。








さて、先ほどからの紅葉の秋写真。



先日のツツジと同じ霧島ツツジがアホのように咲き乱れる、奈良県は葛城高原でございます。



あら!ここでピンと来られた方、素晴らしい!
アナタ、ケイヨイ日記のディープ読者デスネィ?
そう、去年私が迷子になった葛城古道 と同じトコですよ。


んもぅ、嬉しいからピンと来た方には、なにかプレゼントしちゃう♡




ええ。
一人もいないって事を見越しての企画です。







私はごく最近ココの存在を知ったのですが、かなり有名な所なのですね。

 

辺鄙な上に山なのに、結構な人出でした。
それで、様々な人種を見ることが出来たのです。




きっとここに住んでるんだね…っていう森の妖精夫婦。
飲み会で盛り上がり、山登りだー!おー! って、本当にどこかに昇天された方々。
相手が植物であろうと、こと赤に関しては負けるわけにはいかないらしき、おじ様。

 

世の中って不思議発見ですね。






この「ひと目百万本」と言われる葛城高原、名前は「高原」ですけれども。

 

いや、高原なんて生易しいモノじゃないと私は思います。


山脈ですよ、山じゃないよ岳ですよ。

そこに山があると登っちゃう人達のためのモノですよ、こんなものっっ。



そうならそうと、先に言ってっ!

いつもいつも思うけれども、先に言ってよっっ!

ここで無理に山歩きしてからというもの、どうも体の調子が……きぃっ!




とにかく、これを見るためには、ロープウェーに乗らなければなりません。
そしてそのロープウェーに乗るためには、下手するとこんな事になります。



 

ピーク時は、2時間待ちなんてザラだとか。


我々は多少早めに言ったおかげで30分くらいで乗れましたけどねぇ。

コレに乗らずに上まで行こうとすると、まぁ、とりあえずケイヨイが2匹くらい死ぬことになるでしょう。

そんな所です。




もちろん、いらっしゃいましたけどね。


篦棒に日焼けした筋肉隆々の、元気ハツラツ犬連れオジサマも。

 

犬はロープウェーに乗れないので、その人は確実に下から登ってきたに違いないのです。
なのに、その犬を引きずるほどのスピードで、スタスタと歩いておられました。キャインキャイーン!
 
そういえば少し後ろに、能面のように白い顔の奥様らしきオバサマもいたような、蜃気楼だったような…。



やっぱ父親ってさ、休日は家でゴロゴロして掃除の邪魔になるくらいが、ちょうど良いんじゃないかしらねぇ。

何ごとも鍛錬だーとか言って、休みの度にあんな山に連れ出されたりした日にゃ、あたしゃどんな人間になってたことか…。




ひー。

ヤダヤダ。





まあ、圧巻ではあります。
ひと目百万本ツツジ
 
こんな山の上に何故にこんなモノが???と思える代物です。
 
どんな山の上かというと。



これ。上で買ったお茶なんだけど。

 

 

 

あたしら、どーんな高地トレーニングしとったんじゃーい。

 



行かれるなら、30歳を過ぎるまでに行かれる方がよろしかろう。




もちろん、いらっしゃいましたよ。

 

うちの両親くらいの年齢で、連れてる孫よりスタスタと歩くハツラ(略)






さあさあ。



この間の霧島ツツジを見て、「ムック!ムックだ!(エヘ)※1」と仰る方がいらっしゃいましたので。



これらの画像の中に、彼を忍び込ませておきました※2。

 

全て見つけられた方には、もれなく……



もれなく、私の愛をプレゼントいたしましょう。


その愛のために、私は焼肉をしこたま食べておくことに致しましょう。
そう、私の愛は屁。

 

愛なんてそんなものップ。






やってみたら、でいだらぼっちになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
※1 メガネさんからコメントで指摘されるまでムックをガチャピンと勘違いしたまま進行していたことをここに記す。
 ※2 そして、どっかに正解を書いておきなさいよ、私…!コメントから類推するに12匹いる模様。どこにいるかは私にも分からないこともここに記す。
 
                                 19.10.28 けいよい    
ご利用まことにありがとうございます。